未踏の、未来へ。

グローバルにおける産業構造の変化、デジタル化の加速、サステナビリティ。
社会やビジネスの環境は大きく、かつ想像以上のスピードで変化しています。
その中で、私たち自身も変わっていかなければならないと問い続けてきました。
このたび、三菱UFJリース株式会社と日立キャピタル株式会社はひとつになり、
三菱HCキャピタル株式会社として新たな一歩を踏み出しました。
込めた想いは “Voyager to the Frontier”。
開拓者精神で、先進的なアセットビジネスを展開し、新たなビジネスを切り拓いていきます。
地球の未来をしっかりと見つめ、その可能性を引きだし、最大化していくこと。
私たちにしかできない新たな社会価値の創出に挑戦していきます。

Maximize Potential

三菱HCキャピタル
社会価値創造企業へ。私たちは、強みを生かしてみなさまのさまざまなニーズにお応えします。社会価値創造企業へ。私たちは、強みを生かしてみなさまのさまざまなニーズにお応えします。
気候変動や人口構造の変化など急速に変化し続けている環境に柔軟に適応し、
強固なビジネス基盤を活用した 企業活動を通じて社会的課題を解決。
多様なステークホルダーの視点を取り入れることで、社会的価値を創出していきます。
社会的課題を解決し 社会価値を創出社会的課題を解決し 社会価値を創出
より幅広く、より大きな力に。三菱HCキャピタル5つの注力領域より幅広く、より大きな力に。三菱HCキャピタル5つの注力領域
リース会社の枠を超えた先進的なアセットビジネスを積極的に展開。わたしたちは、お客さまの挑戦を支えるパートナーとして、開拓者精神をもって新たな社会価値を提供していきます。
  • 社会資本/ライフ

    産業基盤、生活関連の社会資本が対象

  • 環境・エネルギー

    再生可能エネルギーを主体に、創エネ、
    蓄エネ、省エネ全般が対象

  • モビリティ

    オートリースや先進的なモビリティサービスが対象

  • 販売金融

    産業機械・情報通信設備・OA機器など、
    経済活動を支える事業用資産が対象

  • グローバルアセット

    世界各地で高い流動性と価値を見出せる資産が対象

ページトップへ